2014年4月20日日曜日

【実践】皇居ランニングは小悪魔だった!皇居ランニングレポート

【きっかけ】

ランニングを続けて、はや4ヶ月目に突入しました。
いつもは会社〜自宅or近くの公園の2パターンが定番です。

しかし毎回同じコースは正直飽きてきました。
特に10km以上走るときは、近くの公園(1周2km)を周回してるのですが、
5周以上走ると訳がわからなくなります。

たまには、違う場所を走りたい。。。

できれば景色がいいところを、
できれば一周5kmくらいのところを、
できれば若い女の子が走っているところを、


。。。


ランナーの集い。
ランナーの憧れ。
ランナーの聖地。

そうだ!皇居に行こう!!

というわけで、皇居ランニングレポートです。

【皇居ランニングのための事前準備】

はて、皇居ランニングしようと思い立ったのですが、
ランナーはどこで着替えてるんだろうか?
と気になって調べてみました。

結果、どうやらランナーズステーションという
ロッカー兼シャワールームがたくさんあることを発見。
巷では”ランステ”と略すそうな。なんでも略せばいいと思うなよ。
※マクドナルドはマクドです。

そこで、以下のランステを使ってみようとしました。
ラフィネ日比谷店

ここにした理由は以下3点
•京浜東北有楽町駅が利用できる。
•2013年1月オープンで綺麗そう。
•朝7:00からやってる。

できれば平日早朝に利用できる場所にしたかったので、
朝7:00からやってるのはうれしい。

と色々調べていると、皇居ランニングについて気になる記事を発見。
皇居ラン 初心者にキレる古株も

。。。。
まじで?初心者って俺のことやん。。。
マナーを守らないランナーはベテランランナーに舌打ちされるの?

うううう。怖い。。怖すぎる。。。
でもベテランランナーさんも昔は初心者だったんでしょ?
と開き直り行くことを決心!


【皇居ランニング当日】

はりきりまくって朝6時に起床
しっかり朝食をとって、7時過ぎに家をでて
有楽町駅に7時30分頃到着。

さぁ、どこだ?とウロウロ
結局地図APPを使って7時45分頃に、発見!!


うーん。家の近く走ってたら、もう10kmくらい走れている時間だ。。。otz
メトロ日比谷駅直結なので、メトロの人羨ましいなぁ。
と思いながら、

カランコロン

受付嬢(美人)「こんにちわー」

お、おおお
受付に健康的な美人が座っているではないか!!

恐るべきランステ
恐るべき有楽町
恐るべき皇居ラン

1時間かけてきたかいがあった。。。と感涙の涙を流しながら受付をおこなう。

メンバーズカードを作るために電話と名前を記入。
メンバー登録無料で1回の利用料500円。
この価格はうれしい。

ここで問題が一つ発生。
タオルをどうするべきか。。。
10km以上走る時は、首にタオルを巻いて走っているのだが、、、

ださいかな?と不安に思いつつも、
まぁ、いいや。
首にタオルを巻いて準備完了!




【ランナーズステーションから皇居コースまで】

さて、はりきってランナーズステーションをでたものの、、
いったい、皆様はどこを走っているのだろうと立ち尽くす僕。。
正直、ランナー渋滞でコースなんてすぐ見つかるだろうと甘い期待を抱いていた。

あれれー
とウロウロ

ストレッチするふりしながら
軽いジョグを10分程度
キョロキョロ

迷った。。。
ランナーがいない(T_T)

仕方なく、google先生にランニングルートを検索
なるほど、もう少し奥なのか。。
と奥へ。

いた!!!!!!!ランナーだ!!!!!!!
でも、スタート地点どこだろう。。。
ないのかなと気にせずそこからスタートすることに決めました。

いや苦節1時間30分
やっと走れますw

【ランニング】

皇居ラン名物、ベテランランナーの舌打ち
を少し期待しながらランニングスタート。
1周5kmなので、3周走ることに、

ペースは以下の感じをイメージして走り出す。
1周目 : 5:30min/km
2周目 : 5:00min/km
3周目 : 6:00min/km(写真撮りたい)

走り始めると同時に一つの事に気付きました。
以外とふつー
まぁ、何を期待していたんだと言われればそれまでなんでしょうが、、、



うむむ。確かにおしゃれなランナーはたくさんいるのですが、、、
コースが普通すぎるぞー。そして地味なのぼりきついぞー。
と思っているとある一つの事に気付きます。

タオル首に巻いて走っている人が誰もいねぇーーーーー!!!

まじかよ。
いや、ださいのは知ってるけど、、、
正直3人に1人くらいは、タオル首に巻いていると思ってたのに。。。

どうやら、タオル巻かないことがスタンダードみたいです。

ベテランランナーに
「タオル首に巻いてんじゃねーよ!!!」
と言われるかドキドキしてきました。

おしゃれ可愛いランナーに
「あの人タオル首にまいてるんだけど、ちょーうけるー」
と言われるかも、、まぁ可愛ければ許そう。

と、わけのわからない事を考えながら走ります。
3kmほど走ったころ、正直、わざわざ走りにくるまでもないなぁーと思ってました。
地味なのぼりが終わり、下ろうとすると、

!!!!!!!!!!!!!!

きっ、、、きれいだ。。。。。
そこになんとも美しい景色が現れました。

写真では、まぁ伝わらないでしょうが、
地味なのぼりで砕かれた心がみるみる修復されていくのがわかります。
そして、まちにまった下り!!!

さんざん人を振り回しておいて
冷たい態度をとって
つらい時のこの癒し!!!

小悪魔か!!!!!!!

うぅうう。
皇居ラン楽しい。。。。
もはや、一気に皇居ランニングにはまってしまいそうです。

そして下りを走っていると、

桜田門登場!
きたーーーーーーー。
かの有名な桜田門外の変はここであったのかーーーーーーーーーー!!!!

と、とくに詳しくもない歴史の知識とマッチングして
なぜかテンションマックス!
そしてこの門をくぐると



あったーーーー!スタート地点。
結構なランナー達が準備していました。
よくみると、右の円陣の人のなかで二人ほど、タオルを首にまいていそうでした。

いやぁ、よかった。タオル首巻きはルール違反じゃなさそうだ。
と一安心。
3周15km走って終了ー。

ランステに戻ると
「おかえりなさい♡」(たぶん♡は解釈の違い)
と受付嬢がお出迎え。

いいですね!ランステ!
(皇居じゃないのかよ(-- ;))


【ランニング結果】

ランニング結果です。
予定通り、15kmの平均が5'31min/kmになってました。


1km毎のラップタイム。だいたいイメージ通りですなぁ。


そして、nike+から予想外のコメントをもらっちゃいました。
皇居はTopRouteだそうです。



【その後】

wifiが使えて、コンセントがある作業できるカフェを見つけたので訪問。
居心地がいいので3時間もいちゃいました笑
CAFE SALVADOR


【まとめ】

以下まとめです。
土日の午前中を有効に活用したい方はおすすめです。
•皇居ランコースは小悪魔。
•ランステの受付のおねぇちゃんはきっと小悪魔。
•土日がおすすめ。平日は移動時間がかかりすぎる。
•長い距離を走るにはおすすめ。
•走り終わった後、カフェで作業、丸の内でお買い物は熱い。

•タオルは首に巻かない方が無難。

2014年4月6日日曜日

【理論】全てのダイエットは、この図に通ず。

こんばんは。
かんだたです。

春の暖かさを感じる機会が増え、
過ごしやすい日々を過ごしているのではないでしょうか?

かくいう私も、ヒートテックのインナーをタンスの奥底にしまいました。
しかし,ミートテックのお腹はタンスの奥底にしまうわけにもいかず。
このテクノロジーに、頭を悩ましている日々を送っております。

みなさまも、デブクロのミートテクノロジに悩まされているのではないでしょうか?
付きやすく、落ちにくい。すばらしいテクノロジーですよね。

さあ,その付きやすくて落ちにくいミートテクノロジーを解析していきましょう。

以前のエントリーで以下の式を紹介したと思います。
総消費カロリー>総摂取カロリー=減量

そして,この式の問題点を3つほどあげたと思います。
1.正確な消費/摂取カロリーがわからない。
2.減量で何の量が減るかがわからない。
3.この不等式は”期間”がフリー。

私、この3つの問題のうち、1と2について全力で調べ上げました。
一体、食べたものはどうなって、体内で変換され、どうのような状態になり、どのように蓄えられ、どうのように消費されるのか?

そして調べあげた結果を図にしたのです。

消費カロリーと摂取カロリーの内訳について図にしてみた。





なんだ?このよくわからない図は?と思われるかもしれません。
この図は、食べ物を食べてから、吸収、貯蓄、そして消費されるまでの状態を示しています。
それぞれのフローチャートの枝の末端が血液中の状態です。
(随時更新予定)
それぞれの内訳の紹介は後日のエントリーで紹介します。

みなさん。
この図を一生懸命見ておいて下さい。
いつかきっとあなたの脂肪を落とすことができると思います!

そしてこの図こそがダイエットの全てです。
そう。。この図は、すべてのダイエットに通じます。

もう一度いいます。

すべてのダイエットは、この図に通ず。

いったい何を根拠にそんな事をいっているのか?
と思っていると思われます。

しかし、色々なダイエット法を調べてきましたが、
体系的にダイエットを学べることができませんでした。

この図を利用することで、
あなたが今試みているダイエットが一体どこの流れをコントロールしようとしているか理解することができるのです。


低炭水化物ダイエットを見てみよう。

最近、巷で流行の低炭水化物ダイエットについてこの図を当てはめてみましょう。
名前の通り、炭水化物を制限するダイエットです。ご飯とかパンとか食べるのを減らしましょうという事です。

まぁ、摂取カロリーの方をコントロールするダイエットなんだなぁということは、わかるでしょう。
では、なぜ,炭水化物を減らすことがダイエットに繋がるのでしょうか?

摂取カロリーのチャートをみてください。
摂取した炭水化物はグルコースという物質となり、血液中をさまようことがわかります。



そして、貯蓄のチャートみてください。
グルコースは肝グリコーゲンと筋グリコーゲンとして貯蔵されます。
余ったグルコースは脂肪となり貯蓄されます。



つまり、このダイエットは脂肪を貯蓄するのを制限するダイエットなんだということがわかります。減らすダイエットではなく、脂肪をつけるのを防ぐダイエットだということです。
その分,タンパク質や脂質でカロリーを補うことが必要であることが想像できます。

効果ありそうじゃん。
私もそう思います。やってみよう!と。

ここで終わらないのが,この図のすごいところです。
炭水化物を制限するデメリットも見えてくるのです。

炭水化物を制限すると血液中のグルコースが減るわけで,消費側は誰が困るのだろうと目を向けます。









あれ,結構な臓器がグルコース使ってるぞ。。。
と気付かれると思います。
そして気付くはずです。脳の存在に。

通常,脳の栄養源はグルコース一本です。
緊急時はケトン体という物質をエネルギー源とするのですが、
それは極度の飢餓状態でしか作られません。

あー。このダイエット炭水化物減らすと,脳の栄養足りなくなるんだぁ。
ということに気付けるはずです。

なので、炭水化物全く食べません。みたいなことはしないでおこう。
と気付けるのです。

さらに頭のいい人は、タンパク質の摂取量が増える事が予想できるでしょう。
タンパク質は筋肉の修正や増加に使われるのですが,
図の通り,貯蓄できません。
つまり,医学の知識がある方は,タンパク質の過剰摂取による腎臓負荷を予想できます。

いかがでしょうか?
この図があれば
今あなたがおこなっているダイエットを体系的に分析できます。

是非,健康なダイエットを目指して行きましょう!!

あ、最後に一言

すべてのダイエットは、この図に通ず。